🔍︎サイト内検索をご利用ください。絵本のレビューをご覧いただけます。

運営者情報 | kaaya0408.com

運営者について

始めまして、当サイトのプロフィールをご覧いただきましてありがとうございます。

かや

当サイトの管理人「かや」です。

私は年間5000回以上絵本を読み聞かせています。

「え、それって本当?」
と、この話をすると、よく言われます。

しかし、1日20回絵本を読み聞かせていれば、年間7000回を超す量となります。
1時間を1年間、1時間でしたら、およそ2歳児向けの絵本を、15~20回程度の読み聞かせとなります。

そう考えれば、「私も5000回読み聞かせているかもしれない」と、思いませんか?

一見多く見える数字でも、毎日の積み重ねができれば、数字が与える印象ほどの大きさではありません。
そして、絵本の読み聞かせは毎日の積み重ねこそが一番大事だと考えています。

このサイトの想い

「絵本ってなんで大事?」と聞かれると、子供の発達もそうですが、一番は、親子のコミュニケーションです。
毎日の積み重ねで作られた親子の関係は、そう簡単に崩れるものではありません。

ここまで、絵本を強調して話してきましたが、絵本が苦手であれば、絵本でなくてもいいと思っています。
親子で、苦にならずに、楽しく、コミュニケーションを取れる手段であれば、何でもいいじゃないですか。

「じゃあなんでこのサイトがあるの?」と言われると、私たち親子にとって苦にならず、楽しく、コミュニケーションを取れる手段が「絵本」だったからです。

ほかに同じような気持ちの方がいたとき、絵本を選ぶお手伝いを少しでもできたらと思います。

投稿内容
  • 絵本のレビュー
  • 絵本の紹介
  • 絵本と発達の関係

読み聞かせを年間5000回以上行う母が、実体験をもとに、「絵本のレビュー」「絵本の効果」「絵本と子供の発達」を紹介・解説していくのでよかったら参考にしてみて下さいね。

連絡先メールアドレス

お問い合わせは、Twitter、Gからお願い致します。